2021年12月31日
2021年どんな年でしたか?
いよいよ2021年も残すところあと6時間ほどとなりました
ほんとあっという間でした
色々なことがあった2021年
コロナ感染拡大等の影響で制限のかかった生活の中でも
それぞれに思い思いの一年だったのではないかと
思います

私は、恒例の実家の手作りのお餅で正月飾りを今年も
させていただき何とか無事いい締めができそうです
よく見るといびつな餅ですが、自分は全く手伝わなくても
年老いた両親、家族が毎年ついて持ってきてくれる・・・
ほんと感謝です
皆さんは、どんな大晦日をお過ごしでしょうか。
一昨日初代から久しぶりに、ご自宅の畳を新調しましたと・・
こちらまで気持ちがスッキリ、心が晴れ晴れする写真を
頂きました

躍進会の安藤先輩の安藤タタミ商店さんで
新調されたそうです。よく見ると・・・縁の柄が素敵

い草の香りに包まれ、何だかよい年が来そうです・・・と
おっしゃっていましたが、ほんとこちらまで何か気も引き締まる
感じがしますね
私も、何か真新しくしたくなり・・・湯沸かしポットを買いました笑
何か・・・真新しくと言えば・・・新しいチャレンジにこの年末
差し迫ってやきにく元太の加代子社長・・・初コンサート
やってくれました

いや~素晴らしくて感動して涙が出ました。
加代子社長の熱い一本筋の通った信念が事を成し遂げて
いかれるんだなと・・・心に響く歌声でした
これからも六番神輿の仲間のチャレンジ、挑戦を・・・応援させて
頂きます

ほんとあっという間でした
色々なことがあった2021年
コロナ感染拡大等の影響で制限のかかった生活の中でも
それぞれに思い思いの一年だったのではないかと
思います

私は、恒例の実家の手作りのお餅で正月飾りを今年も
させていただき何とか無事いい締めができそうです

よく見るといびつな餅ですが、自分は全く手伝わなくても
年老いた両親、家族が毎年ついて持ってきてくれる・・・
ほんと感謝です

皆さんは、どんな大晦日をお過ごしでしょうか。
一昨日初代から久しぶりに、ご自宅の畳を新調しましたと・・
こちらまで気持ちがスッキリ、心が晴れ晴れする写真を
頂きました
躍進会の安藤先輩の安藤タタミ商店さんで
新調されたそうです。よく見ると・・・縁の柄が素敵

い草の香りに包まれ、何だかよい年が来そうです・・・と
おっしゃっていましたが、ほんとこちらまで何か気も引き締まる
感じがしますね

私も、何か真新しくしたくなり・・・湯沸かしポットを買いました笑
何か・・・真新しくと言えば・・・新しいチャレンジにこの年末
差し迫ってやきにく元太の加代子社長・・・初コンサート
やってくれました

いや~素晴らしくて感動して涙が出ました。
加代子社長の熱い一本筋の通った信念が事を成し遂げて
いかれるんだなと・・・心に響く歌声でした

これからも六番神輿の仲間のチャレンジ、挑戦を・・・応援させて
頂きます

Posted by まつり at
17:42
│Comments(1)
2021年12月29日
2022年 新春神輿のご案内
年明け1月2日に、
新春神輿渡御が行われます o(^-^)o
☆日時:2022年1月2日(日)
12:30にぴらもーる千石天神前を出発
→アーケード内を三番神輿が渡御
→13:40に山形屋近くのベルグ広場へ到着
☆感染予防対策のため、当日の飛び入り参加はご遠慮ください。
☆参加者は県内在住者で、ワクチン接種済みの方に限定し、抗原検査で陰性の確認が取れた方のみ参加許可されます。当日は、検温・消毒・マスクとフェースシールド着用など、感染予防対策を行います。
☆今回は、安全を考慮して稚児上げは行いません。
その他、コロナ対策をしっかりした上での開催となります。
昨年は残念ながら中止だったので、今回は2年振りの開催です。
天文館を神輿が通るのもほんとに久しぶり!!
お時間のある方は、ぜひ観にお越しください。
きっと元気を貰えますよ *\(^o^)/*
参加する方も、観に来てくださる方も、
コロナ対策と寒さ対策をお忘れなく☆
どうぞよろしくお願い致します。
↓写真は2020年1月に参加したときのものです。

さくくん、ゆいちゃん、
まといちゃん、りゅうのすけくん。
2年経って、みんな大きくなっているんだろうなぁ…‼︎
新春神輿渡御が行われます o(^-^)o
☆日時:2022年1月2日(日)
12:30にぴらもーる千石天神前を出発
→アーケード内を三番神輿が渡御
→13:40に山形屋近くのベルグ広場へ到着
☆感染予防対策のため、当日の飛び入り参加はご遠慮ください。
☆参加者は県内在住者で、ワクチン接種済みの方に限定し、抗原検査で陰性の確認が取れた方のみ参加許可されます。当日は、検温・消毒・マスクとフェースシールド着用など、感染予防対策を行います。
☆今回は、安全を考慮して稚児上げは行いません。
その他、コロナ対策をしっかりした上での開催となります。
昨年は残念ながら中止だったので、今回は2年振りの開催です。
天文館を神輿が通るのもほんとに久しぶり!!
お時間のある方は、ぜひ観にお越しください。
きっと元気を貰えますよ *\(^o^)/*
参加する方も、観に来てくださる方も、
コロナ対策と寒さ対策をお忘れなく☆
どうぞよろしくお願い致します。
↓写真は2020年1月に参加したときのものです。

さくくん、ゆいちゃん、
まといちゃん、りゅうのすけくん。
2年経って、みんな大きくなっているんだろうなぁ…‼︎
Posted by まつり at
07:11
│Comments(0)
2021年12月28日
今夜、19時によかセンター全員集合!
ほんとにほんとに反省しています
しかし、まだ間に合います。
今日、19時(開場は18時30分)、中央駅前のイオン8階に
ある鹿児島市勤労交流センター(よかセンター)で
六番神輿を支援いただき、神輿を担いでも頂いております
やきにく元太の加代子社長のコンサートが開催されます
えっ?コンサート??
どう言うこと?って思った方もいらっしゃるかと思いますが・・・
↓こう言うことです笑

コロナ感染拡大等でなかなか明るい話題がない中
正直・・・この情報を聞いた時、ビックリし過ぎて笑って
しまいました
さすがです・・・加代子社長
先日、こちらのブログでもご紹介しましたが、加代子社長
九州大会を突破し、国際声楽コンクール東京大会、本選に出場し
何と8位入賞され、その記念コンサートということで
今夜スペシャルナイトコンサートお披露目です
入場無料で当日入場もOKとのことです。
私のここ最近の出来事ベスト3に入るくらいビックでビックリして
ますが、確かに・・・よく加代子社長「挑戦」「チャレンジ」という
言葉を発信されていますが、まさかコンサートを・・・・
まさに2021年NHK紅白歌合戦に出場するくらいの大舞台ですね。
今日は、仕事納めの方も多くバタバタ月末、年度末かと
思いますが、NHKホールに行くつもりでよかセンターへ・・
ソプラノ歌手 上村加代子社長のデビューコンサート2021

しかし、まだ間に合います。
今日、19時(開場は18時30分)、中央駅前のイオン8階に
ある鹿児島市勤労交流センター(よかセンター)で
六番神輿を支援いただき、神輿を担いでも頂いております
やきにく元太の加代子社長のコンサートが開催されます

えっ?コンサート??

どう言うこと?って思った方もいらっしゃるかと思いますが・・・
↓こう言うことです笑

コロナ感染拡大等でなかなか明るい話題がない中
正直・・・この情報を聞いた時、ビックリし過ぎて笑って
しまいました

さすがです・・・加代子社長

先日、こちらのブログでもご紹介しましたが、加代子社長
九州大会を突破し、国際声楽コンクール東京大会、本選に出場し
何と8位入賞され、その記念コンサートということで
今夜スペシャルナイトコンサートお披露目です

入場無料で当日入場もOKとのことです。
私のここ最近の出来事ベスト3に入るくらいビックでビックリして
ますが、確かに・・・よく加代子社長「挑戦」「チャレンジ」という
言葉を発信されていますが、まさかコンサートを・・・・

まさに2021年NHK紅白歌合戦に出場するくらいの大舞台ですね。
今日は、仕事納めの方も多くバタバタ月末、年度末かと
思いますが、NHKホールに行くつもりでよかセンターへ・・
ソプラノ歌手 上村加代子社長のデビューコンサート2021
Posted by まつり at
03:54
│Comments(2)
2021年12月27日
最初で最後の…
昨日は約2年ぶりに
実行委員会を開催致しました!
この1年もコロナの影響で
皆様と集まる機会を設けることが難しく、
今年最初で最後の実行委員会となりました (´Д` )
会議の内容は改めてお知らせ致しますが、
年明け以降も継続して実行委員会を開催していくこと、
そして長く自粛していた六ノ会も
2月から再開していくことになりました(^-^)
(感染状況により中止する場合もございます)
まだまだ油断してはならない時期ですが、
ちょっとだけ前進できた気がしました!
来年は新しい神輿のお披露目の年となります。
7月のおぎおんさぁに向けても
(詳細はまだ決まっていませんが、、)
新たなスタートの気持ちで
活動を再開していきたいと思いますので、
今後とも宜しくお願い申し上げます!!

年末のお忙しいところ
お時間をとって参加して下さった皆様、
ありがとうございました(^-^)v

↑ 10時スタートにしては、
締めの記念撮影の時間が早くない??、
とお思いでしょうが…σ(^_^;)
次回からが本格的に具体的な話し合いになりますので、
今回参加できなかった方々も
ぜひご協力いただけると有り難いです‼︎
実行委員会を開催致しました!
この1年もコロナの影響で
皆様と集まる機会を設けることが難しく、
今年最初で最後の実行委員会となりました (´Д` )
会議の内容は改めてお知らせ致しますが、
年明け以降も継続して実行委員会を開催していくこと、
そして長く自粛していた六ノ会も
2月から再開していくことになりました(^-^)
(感染状況により中止する場合もございます)
まだまだ油断してはならない時期ですが、
ちょっとだけ前進できた気がしました!
来年は新しい神輿のお披露目の年となります。
7月のおぎおんさぁに向けても
(詳細はまだ決まっていませんが、、)
新たなスタートの気持ちで
活動を再開していきたいと思いますので、
今後とも宜しくお願い申し上げます!!

年末のお忙しいところ
お時間をとって参加して下さった皆様、
ありがとうございました(^-^)v

↑ 10時スタートにしては、
締めの記念撮影の時間が早くない??、
とお思いでしょうが…σ(^_^;)
次回からが本格的に具体的な話し合いになりますので、
今回参加できなかった方々も
ぜひご協力いただけると有り難いです‼︎
Posted by まつり at
07:50
│Comments(1)
2021年12月18日
びっくりした、、w
昨夜、このブログを開いた瞬間、『えっ、、!?』となりました。
同じ写真が2つ。。
でもタイトルが違う!
偶然にも六代目と十数分差でブログをアップしていたようで。。
思わず笑ってしまった後、私のは削除するか〜とも思ったのですが、今回はそのままにしてみることに。

写真は12月に入ってすぐ、息子が飾り付けた我が家のツリー。
毎年、新たなオーナメントを息子が少しずつ追加していて、統一性はありませんが、毎年楽しいです。
そして、毎日クリスマスまでのカウントダウンをしています。
さて、今年もちゃんとサンタさんはきてくれるかなぁ^_^
皆さま素敵な1日を♪
同じ写真が2つ。。
でもタイトルが違う!
偶然にも六代目と十数分差でブログをアップしていたようで。。
思わず笑ってしまった後、私のは削除するか〜とも思ったのですが、今回はそのままにしてみることに。

写真は12月に入ってすぐ、息子が飾り付けた我が家のツリー。
毎年、新たなオーナメントを息子が少しずつ追加していて、統一性はありませんが、毎年楽しいです。
そして、毎日クリスマスまでのカウントダウンをしています。
さて、今年もちゃんとサンタさんはきてくれるかなぁ^_^
皆さま素敵な1日を♪
Posted by まつり at
11:15
│Comments(2)
2021年12月17日
気づけば・・・12月中旬
皆様・・・またまたご無沙汰致しております笑
ほんとまた笑いごとじゃないですね・・・。
気持ちはこのブログにあったのですが・・・なぜか
もう今日は12月17日。
2021年今年も残すところ2週間
少しずつコロナ感染拡大前の時期に戻りつつあり
忘年会も・・・規模を縮小したカタチで街もにぎわい
つつありますね
先日は初代から・・・・

六番神輿が大変お世話になっております
上町の伊勢さんのあんこう鍋の写真が
あんこう鍋・・・・私もう正直何年食べてないだろうって
初代の写真を拝見して考えてみました笑

正直、この写真を拝見して・・・・あんこうの切り身を
食べたいって贅沢は言わないので・・・笑
本気でスープだけ、少しそのスープを飲ませてください!!と
思いました笑
そして・・・またある日・・・・初代からラインが届き
今日は、銀座通りにあるはるちきさんに銀座通り会の
樋口会長ときてます・・・とオーナーのお写真が・・

初代のコメントにやっぱりはるちきさんは旨いね~と
メッセージが
美味しい写真は、うっかり撮影忘れてしまったようで・・・
良かったです笑←冗談です
空腹には耐えられないところでした笑
空腹と言えば・・・・私は、山形屋さんの金生まんじゅう
いただきました
何と今、期間限定で焼き印がツリーだそうです

クリスマスも間近ですね
皆さんも体調を崩されないよう元気が一番
美味しいものたくさん食べて
この年末乗り切りましょうね
ほんとまた笑いごとじゃないですね・・・。
気持ちはこのブログにあったのですが・・・なぜか
もう今日は12月17日。
2021年今年も残すところ2週間

少しずつコロナ感染拡大前の時期に戻りつつあり
忘年会も・・・規模を縮小したカタチで街もにぎわい
つつありますね

先日は初代から・・・・
六番神輿が大変お世話になっております
上町の伊勢さんのあんこう鍋の写真が

あんこう鍋・・・・私もう正直何年食べてないだろうって
初代の写真を拝見して考えてみました笑
正直、この写真を拝見して・・・・あんこうの切り身を
食べたいって贅沢は言わないので・・・笑
本気でスープだけ、少しそのスープを飲ませてください!!と
思いました笑
そして・・・またある日・・・・初代からラインが届き
今日は、銀座通りにあるはるちきさんに銀座通り会の
樋口会長ときてます・・・とオーナーのお写真が・・
初代のコメントにやっぱりはるちきさんは旨いね~と
メッセージが

美味しい写真は、うっかり撮影忘れてしまったようで・・・
良かったです笑←冗談です
空腹には耐えられないところでした笑
空腹と言えば・・・・私は、山形屋さんの金生まんじゅう
いただきました

何と今、期間限定で焼き印がツリーだそうです

クリスマスも間近ですね
皆さんも体調を崩されないよう元気が一番
美味しいものたくさん食べて
この年末乗り切りましょうね

Posted by まつり at
02:05
│Comments(1)
2021年12月17日
寒い日の夜は♪
朝晩だいぶ寒くなりましたね!
先日、初代よりこんな写真が躍進会LINEに送られてきまして。。


『如何でしょう。あんこう鍋です』と!!
こちらは六番神輿を応援してくださっている『味処伊勢』さんで召し上がったそうです✨
ほわぁ!美味しいに決まっています✨
大将の笑顔と美味しいお料理をまた味わいたいです!
明日から冷え込むようなので、身も心も温かく過ごしたいですね♪
『味処 伊勢』
鹿児島市上本町3-12
099-222-6857
先日、初代よりこんな写真が躍進会LINEに送られてきまして。。


『如何でしょう。あんこう鍋です』と!!
こちらは六番神輿を応援してくださっている『味処伊勢』さんで召し上がったそうです✨
ほわぁ!美味しいに決まっています✨
大将の笑顔と美味しいお料理をまた味わいたいです!
明日から冷え込むようなので、身も心も温かく過ごしたいですね♪
『味処 伊勢』
鹿児島市上本町3-12
099-222-6857
Posted by まつり at
01:52
│Comments(0)