2012年12月31日
今年もお世話になりました
いよいよ、2012年今年も本日迄となりました
皆さんにとっては、どんな年だったでしょうか?
六番神輿葵連としては、昨年以上に多くの担い手の方々と
出会い、多くのご縁を頂いたこと・・・・
また六番神輿葵連を多方面から支え、関わって頂いた方々が
増え、輪が広がったこと・・・
ほんとに六番神輿に関わって頂いた皆様のお陰で、
充実した一年となりました。
皆様に感謝申し上げます、ありがとうございました

▲昨日頴娃の釜蓋神社からの夕日
私もこれから実家の加世田に帰ります
皆様もくれぐれも車等の運転には十分注意され
よいお年をお迎えください
そして美味しいおせち料理や美味しいお酒をいただき
一回りビッグになった身体で皆さんお会いしましょう

▲私の2012年胃袋の〆は、鉄板焼き 達さんのステーキで
上手に〆ました
そして、今夜実家で本当の〆をヨコムラのすき焼きで〆る予定
です

■お知らせ
1月2日は、13時~天文館で男神輿さんによる新春神輿の
練りがあります
もしご予定の都合がつかれる方は、ご声援よろしくお願い
いたします
年始早々、粋な神輿を応援しましよう

皆さんにとっては、どんな年だったでしょうか?
六番神輿葵連としては、昨年以上に多くの担い手の方々と
出会い、多くのご縁を頂いたこと・・・・
また六番神輿葵連を多方面から支え、関わって頂いた方々が
増え、輪が広がったこと・・・
ほんとに六番神輿に関わって頂いた皆様のお陰で、
充実した一年となりました。
皆様に感謝申し上げます、ありがとうございました

▲昨日頴娃の釜蓋神社からの夕日
私もこれから実家の加世田に帰ります

皆様もくれぐれも車等の運転には十分注意され
よいお年をお迎えください

そして美味しいおせち料理や美味しいお酒をいただき
一回りビッグになった身体で皆さんお会いしましょう

▲私の2012年胃袋の〆は、鉄板焼き 達さんのステーキで
上手に〆ました

そして、今夜実家で本当の〆をヨコムラのすき焼きで〆る予定
です


■お知らせ

1月2日は、13時~天文館で男神輿さんによる新春神輿の
練りがあります

もしご予定の都合がつかれる方は、ご声援よろしくお願い
いたします

年始早々、粋な神輿を応援しましよう

Posted by まつり at
14:24
│Comments(0)
2012年12月29日
初!!肉そば兎
前から気になっていたTマックスパチンコのビルの
中にある「肉そば 兎」さんにやっと行けました
以前から「肉そば」と言う響きに魅了され・・・・
何度となくチャンスを伺い、やっと実現しました
お店自体は、カウンターのみ、そしてオーダーは券売機
で購入でした
私は、券売機が非常に苦手で、特に自分の後ろに
待っている人がいるともっと慌ててしまい
冷静に食べたいもののボタンを押せなくなる・・・・
と言うことで、ちょっとバタバタしながら
一先ず目的の肉油そばと中華そばを友達と
シェア目的でオーダー

▲麺の上にお肉がいっぱい、そしてラー油と酢を
かけて、混ぜて食べるスタイル
めちゃめちゃ癖になる、ラーメンとはまた違った
美味しさのあるラーメンでした
そしてもう一つの中華そば

▲こってりに見えますが、結構あっさりして
最近メタボが気になりまくってる私ですが・・・・
スープもう一口、もう一口と飲んでしまいました
あ~、また何か麺好きに火が付いてしまい・・・
最近また色々なラーメン屋さんに行きたく
なっているところです・・・・
今日は、12月29日。今年も残すところあと2日半。。。。。
あ~色々やり残していること山積みな感じはしますが
一応仕事はやれるところまではやりきって

夜は、こんな▲感じで楽しく締めくくろうと思います
皆さんも、羽目の外し過ぎと、タガを外さぬよう注意して
楽しい年末年始をお過ごしくださいませ。
中にある「肉そば 兎」さんにやっと行けました

以前から「肉そば」と言う響きに魅了され・・・・
何度となくチャンスを伺い、やっと実現しました

お店自体は、カウンターのみ、そしてオーダーは券売機
で購入でした

私は、券売機が非常に苦手で、特に自分の後ろに
待っている人がいるともっと慌ててしまい
冷静に食べたいもののボタンを押せなくなる・・・・

と言うことで、ちょっとバタバタしながら
一先ず目的の肉油そばと中華そばを友達と
シェア目的でオーダー

▲麺の上にお肉がいっぱい、そしてラー油と酢を
かけて、混ぜて食べるスタイル

めちゃめちゃ癖になる、ラーメンとはまた違った
美味しさのあるラーメンでした

そしてもう一つの中華そば

▲こってりに見えますが、結構あっさりして
最近メタボが気になりまくってる私ですが・・・・
スープもう一口、もう一口と飲んでしまいました

あ~、また何か麺好きに火が付いてしまい・・・
最近また色々なラーメン屋さんに行きたく
なっているところです・・・・

今日は、12月29日。今年も残すところあと2日半。。。。。
あ~色々やり残していること山積みな感じはしますが
一応仕事はやれるところまではやりきって
夜は、こんな▲感じで楽しく締めくくろうと思います

皆さんも、羽目の外し過ぎと、タガを外さぬよう注意して
楽しい年末年始をお過ごしくださいませ。
Posted by まつり at
14:21
│Comments(0)
2012年12月26日
サンタが来なかったから・・・・・
今年もサンタが来なかったので、ここ数年前から
私の恒例イベントになりつつある・・・・私的イベント
宮崎観光ホテルの淀川湖畔みやちくで鉄板焼きフルコースを
たまゆらの湯にゆっくりつかった後、美味しいお酒
頂き、そしてそのまま爆睡お泊り・・・・
と言う至福コースを予定していましたが・・・・
今年は仕事が連休中も入っていてできませんでした
しかし、24日の昼過ぎからやっぱり自分にご褒美
が
欲しい~
と思い
弾丸で宮崎ドライブへ
そして、ダメ元でみやちくに電話したら何と
20時~なら一グループ空いてます・・・・
ラッキーついてる
久々、ついてる

と感じた瞬間でした






今年お肉のオリンピックが開催されたのですが
4年前に引き続き、今年も宮崎牛が日本一に
なったそうです
鹿児島黒牛ももちろん好きですが、宮崎牛も
ほんと美味しい
今年は、
だったので
も
飲めず、温泉も入れず弾丸ドライブでした
でも美味しいお肉をたくさん頂き、ほんと幸せでした
自分へのご褒美を毎年ずっと続けられるように
来年も頑張ろうって思いました
肉嫌いの人から見たら、頭おかしいと思われそう
ですが・・・・・好きだからしょうがない

今年も一週間きりました
いよいよ焦りもマックスですが、精一杯時間を大切に
過ごし、いい締めくくりを、来年につながるラストを
迎えたいと思います
私の恒例イベントになりつつある・・・・私的イベント

宮崎観光ホテルの淀川湖畔みやちくで鉄板焼きフルコースを
たまゆらの湯にゆっくりつかった後、美味しいお酒

頂き、そしてそのまま爆睡お泊り・・・・

と言う至福コースを予定していましたが・・・・
今年は仕事が連休中も入っていてできませんでした

しかし、24日の昼過ぎからやっぱり自分にご褒美

欲しい~

弾丸で宮崎ドライブへ

そして、ダメ元でみやちくに電話したら何と
20時~なら一グループ空いてます・・・・

ラッキーついてる

久々、ついてる




今年お肉のオリンピックが開催されたのですが
4年前に引き続き、今年も宮崎牛が日本一に
なったそうです

鹿児島黒牛ももちろん好きですが、宮崎牛も
ほんと美味しい

今年は、


飲めず、温泉も入れず弾丸ドライブでした

でも美味しいお肉をたくさん頂き、ほんと幸せでした

自分へのご褒美を毎年ずっと続けられるように
来年も頑張ろうって思いました

肉嫌いの人から見たら、頭おかしいと思われそう
ですが・・・・・好きだからしょうがない


今年も一週間きりました

いよいよ焦りもマックスですが、精一杯時間を大切に
過ごし、いい締めくくりを、来年につながるラストを
迎えたいと思います

Posted by まつり at
00:35
│Comments(0)
2012年12月23日
元太さんで焼肉食べ放題!!
昨夜は、六番神輿を今年からお店の皆さんで
担いで頂いている谷山にある「やきにく元太」さんに
行ってきました
昨夜は、ちょっと遅い時間でしかもこの年齢なのに
何となく食べ放題って言葉につられ、思わず
焼肉食べ放題をオーダーしました

90分食べ放題だったので最初のスタートダッシュが
肝心と思い、大好きなコロッケは1個にして、
お腹にたまる大好きなかぽちゃも
友達に優しいふりしてあげて、
お店の方がキャベツは胃の消化をたすけますよって
言葉も右から左・・・・
ひたすら、大好きなロースを食べ続けました

元太さんのロースめちゃめちゃ美味しいです

そして、ちょっとお腹が落ち着いてきたら・・・
今度は海鮮コーナーへ

イカも海老も食べ放題・・・
贅沢です
ほんとにこんなにお得でのいいのかしら・・・って
感じでお腹の皮が薄く伸びる位頂きました
しかもイカは、1尾

自分でイカは好きなようにカットできる感じなんですが
新鮮なのでめちゃめちゃ弾力あって美味しかったです
昨夜は、ちょっと元太さんの谷山おごじょ隊の隊長でも
あるいつも元気印の上村さんがちょっと体調を崩して
いらっしゃるとお伺いしたので・・・少し気になって
行ってまいりましたが・・・
体調悪いところに、いつものようにテンション
で
最高のおもてなしの心でお迎え頂き、逆に元気を
またまた頂きました

▲いつも笑顔で200%のおもてなしを全力で
してくださる元太さん親子です
ほんと素晴らしい・・・・

私達がお店にお伺いしたので・・・きっと娘さんが
安静にされていらっしゃった隊長を・・・わざわざ
お店に呼んでくださり、出てきてくださったんだと思います
なのに・・・めっちゃめちゃ楽しい時間過ぎて
遅くまで隊長にもお付き合い頂き、今日あたり・・・
もっと体調が悪くなっていなければいいのですが・・・
元太さんの美味しい焼肉お腹いっぱい頂いたので
残り忙しい年末何とか元気に乗り切れそうです

担いで頂いている谷山にある「やきにく元太」さんに
行ってきました

昨夜は、ちょっと遅い時間でしかもこの年齢なのに
何となく食べ放題って言葉につられ、思わず
焼肉食べ放題をオーダーしました

90分食べ放題だったので最初のスタートダッシュが
肝心と思い、大好きなコロッケは1個にして、
お腹にたまる大好きなかぽちゃも
友達に優しいふりしてあげて、
お店の方がキャベツは胃の消化をたすけますよって
言葉も右から左・・・・

ひたすら、大好きなロースを食べ続けました

元太さんのロースめちゃめちゃ美味しいです


そして、ちょっとお腹が落ち着いてきたら・・・
今度は海鮮コーナーへ
イカも海老も食べ放題・・・


ほんとにこんなにお得でのいいのかしら・・・って
感じでお腹の皮が薄く伸びる位頂きました

しかもイカは、1尾

自分でイカは好きなようにカットできる感じなんですが
新鮮なのでめちゃめちゃ弾力あって美味しかったです

昨夜は、ちょっと元太さんの谷山おごじょ隊の隊長でも
あるいつも元気印の上村さんがちょっと体調を崩して
いらっしゃるとお伺いしたので・・・少し気になって
行ってまいりましたが・・・

体調悪いところに、いつものようにテンション


最高のおもてなしの心でお迎え頂き、逆に元気を
またまた頂きました

▲いつも笑顔で200%のおもてなしを全力で
してくださる元太さん親子です

ほんと素晴らしい・・・・

私達がお店にお伺いしたので・・・きっと娘さんが
安静にされていらっしゃった隊長を・・・わざわざ
お店に呼んでくださり、出てきてくださったんだと思います

なのに・・・めっちゃめちゃ楽しい時間過ぎて
遅くまで隊長にもお付き合い頂き、今日あたり・・・
もっと体調が悪くなっていなければいいのですが・・・

元太さんの美味しい焼肉お腹いっぱい頂いたので
残り忙しい年末何とか元気に乗り切れそうです


Posted by まつり at
14:44
│Comments(4)
2012年12月22日
2013年鹿児島祇園睦会新年会の案内
六番神輿の担い手の皆さんへ、鹿児島祇園睦会
新年会のご案内です
恒例の新年会が、年明け1月14日(月祝)で18時~
ジェイドガーデンパレスさんで開催されます
会費は、3000円です。今回は、六番神輿が当番になって
おりますので、できるだけ多くの方々にご参加頂けますよう
ご協力も含めよろしくお願い致します
衣裳は、祭衣装をお持ちの方は、正装で、お持ちでない方は
ご連絡ください
とにかく新しい一年のスタート一発目の会ですので
みんなで盛り上げていきましょう
特に来年度は、私達六番神輿も15年目という
大きな一つの節目も迎えます
みんなで心を一つに来年も粋のいい神輿をあげましょう

▲今年の新年会の六番神輿の写真です
拡大するとみんなすごい笑顔でいい表情をしている
のですが・・・・・なぜかものすっごく引きの写真
それはそれでなぜか笑えるのですが・・・。
多くの方々にお声かけよろしく頼みます
新年会のご案内です

恒例の新年会が、年明け1月14日(月祝)で18時~
ジェイドガーデンパレスさんで開催されます

会費は、3000円です。今回は、六番神輿が当番になって
おりますので、できるだけ多くの方々にご参加頂けますよう
ご協力も含めよろしくお願い致します

衣裳は、祭衣装をお持ちの方は、正装で、お持ちでない方は
ご連絡ください

とにかく新しい一年のスタート一発目の会ですので
みんなで盛り上げていきましょう

特に来年度は、私達六番神輿も15年目という
大きな一つの節目も迎えます

みんなで心を一つに来年も粋のいい神輿をあげましょう

▲今年の新年会の六番神輿の写真です

拡大するとみんなすごい笑顔でいい表情をしている
のですが・・・・・なぜかものすっごく引きの写真

それはそれでなぜか笑えるのですが・・・。
多くの方々にお声かけよろしく頼みます

Posted by まつり at
03:00
│Comments(3)
2012年12月21日
今夜は、六番神輿葵連躍進会忘年会でした!
私は、仕事の関係で一次会のほんの終わりだけの
参加でしたが・・・・
躍進会の
忘年会めちゃめちゃ盛りあがっていました

▲今夜は、北村さんのお子さんも親子参加してくださり
和みましたと言うか、癒されました
特に忘年会の〆に、北村さんのお子さんの「ソイヤ」3本で
かわいくしまりました

▲みちよちゃん、ちひろちゃん、あきよちゃんと
オーパスさんの前で
残念なことに、みんな目がデカイ
そして若いね・・・・
残念ながら、私は一次会までで行ける方々は
二次会のカラオケへ
カラオケの唄う我さんは、MBCタレントのむっちゃんの
お店で私達六番神輿が大変お世話になっているお店です
私は、仕事にもどってきましたが・・・・
随時みちよちゃんから二次会の状況報告が・・・
動画と
で・・・
一言で言うとみんなノリノリです

そして、明日22日は、町田四代目のお誕生日らしく
二次会に残ったメンバーでプチお祝いをしたそうです


▲私には、この写真の野崎先輩がミスターマリックに
見えてしょうがないのですが・・・・・
四代目!お誕生日おめでとうございます
今夜、のだめと野崎先輩ととある忘年会でご一緒
だったそうです
参加でしたが・・・・

忘年会めちゃめちゃ盛りあがっていました

▲今夜は、北村さんのお子さんも親子参加してくださり
和みましたと言うか、癒されました

特に忘年会の〆に、北村さんのお子さんの「ソイヤ」3本で
かわいくしまりました

▲みちよちゃん、ちひろちゃん、あきよちゃんと
オーパスさんの前で

残念なことに、みんな目がデカイ

そして若いね・・・・

残念ながら、私は一次会までで行ける方々は
二次会のカラオケへ

カラオケの唄う我さんは、MBCタレントのむっちゃんの
お店で私達六番神輿が大変お世話になっているお店です

私は、仕事にもどってきましたが・・・・
随時みちよちゃんから二次会の状況報告が・・・

動画と


一言で言うとみんなノリノリです


そして、明日22日は、町田四代目のお誕生日らしく
二次会に残ったメンバーでプチお祝いをしたそうです



▲私には、この写真の野崎先輩がミスターマリックに
見えてしょうがないのですが・・・・・

四代目!お誕生日おめでとうございます

今夜、のだめと野崎先輩ととある忘年会でご一緒
だったそうです

Posted by まつり at
23:59
│Comments(2)
2012年12月20日
「獺祭」祭り
昨日のブログで少しふれておりましたが・・・・
昨夜は、念願叶って「獺祭」を頂きました
以前から一度この獺祭飲んでみたくって、ずっと
周囲の人に話していたら・・・・
やっと
他力本願ですが叶いました
昨夜、8月生まれの私ではありますが・・・
お友達が「獺祭」で私の誕生会をしてくれました

ほんとに美味しかったです
日本酒の味を語れるほどすっごく詳しいわけでは
ありませんが、すっきりしてクリア―なんですが
しっかりしている感じが自分好みでした
お酒は、強い方ではなく、いつもその場の雰囲気で
摂取量が決まる私なので・・・当然昨夜は飲み過ぎて
今朝ほんとつらかったです
でも、実に楽しい夜だったので後悔はしない
辛さでした

この獺祭の美味しいことは、もちろんなんですが・・・
この獺祭に付いていた説明書に・・・
「酔うため 売るための酒ではなく 味わう酒を求めて・」
とお酒づくりのモットーが書かれてありました
深いなぁと思いました。
時には、酔いたく飲まなきゃやってられない時も
正直ありますが・・・・素敵な言葉だなと自分の
仕事とも重ねて思うこともありました
ほんとよか晩でした
そうそう、よか晩と言えば・・・・
いよいよ明日は、六番神輿葵連躍進会の忘年会です
何度かこのブログでもご紹介させて頂いておりますが
明日19時~オーパスで会費3500円で予定しております
もし都合がつかれる方は、お待ちしてしております
ご連絡を幹事の町田四代目か私までご連絡くださいませ
来年に望みをつなげる望年会にしましょう
飲み過ぎは、注意ですね
昨夜は、念願叶って「獺祭」を頂きました

以前から一度この獺祭飲んでみたくって、ずっと
周囲の人に話していたら・・・・

他力本願ですが叶いました

昨夜、8月生まれの私ではありますが・・・
お友達が「獺祭」で私の誕生会をしてくれました

ほんとに美味しかったです

日本酒の味を語れるほどすっごく詳しいわけでは
ありませんが、すっきりしてクリア―なんですが
しっかりしている感じが自分好みでした

お酒は、強い方ではなく、いつもその場の雰囲気で
摂取量が決まる私なので・・・当然昨夜は飲み過ぎて
今朝ほんとつらかったです

でも、実に楽しい夜だったので後悔はしない
辛さでした

この獺祭の美味しいことは、もちろんなんですが・・・
この獺祭に付いていた説明書に・・・
「酔うため 売るための酒ではなく 味わう酒を求めて・」
とお酒づくりのモットーが書かれてありました

深いなぁと思いました。
時には、酔いたく飲まなきゃやってられない時も
正直ありますが・・・・素敵な言葉だなと自分の
仕事とも重ねて思うこともありました

ほんとよか晩でした

そうそう、よか晩と言えば・・・・
いよいよ明日は、六番神輿葵連躍進会の忘年会です

何度かこのブログでもご紹介させて頂いておりますが
明日19時~オーパスで会費3500円で予定しております

もし都合がつかれる方は、お待ちしてしております

ご連絡を幹事の町田四代目か私までご連絡くださいませ

来年に望みをつなげる望年会にしましょう

飲み過ぎは、注意ですね

Posted by まつり at
22:46
│Comments(0)
2012年12月19日
何でも飲み過ぎはよくない・・・
実は、明日の夜は、ずっとずっと楽しみに
していたことがあるので今夜は何としても
頑張って明日の夜に備えて万全を期したい私

普段、栄養ドリンク自体あまり飲まないのですが
今夜は飲んでみました
何となくパワーが出そうな気がして・・・。
しかも1本飲むよりは、2本買ってきたので
2本飲んだ方がパワーも2倍だろうと思い・・・
2本飲んでしまいました
2本目を飲みながら、1本目の空きビンを見ていたら
成人(15才以上)1日1回1本と・・・そして用量を
守ってくださいと・・・・
書いて
ありました
まっ、いいか、15才で1本と考えると15才の3倍近くは
生きているので・・・・
皆さんにとっては、非常にしょうもないことだと
きっと思いますが、私にとってはささやかな
楽しみなのでまた明日、ブログでご紹介しますね

▲ヒントです
そして楽しい夜と言えば・・・・・
今週の金曜日12月21日(金)19時~OPUS(オーパス)で
六番神輿葵連躍進会の忘年会があります
躍進会の先輩方の忘年会ですが、私達現役の担い手の方々、
もしくは六番神輿に興味のある方ならどなたでも
参加できます
是非、皆さんもご参加しませんか?
場所は、味の四季と蜂楽饅頭の筋を入って
すぐ近くです

▲OPUSさんのマネージャーは、毎年六番神輿を
担いで頂いている橋口さんです
きっと美味しいお酒に盛り上がること間違いないと
思います
12月21日(金)19時~
場所は、千日町6-1フラワービル3階
℡099-227-1648です。会費は、3500円で飲み放題付きの
お鍋コースです


▲ヨッシー、場所わかるかな?
もし場所がわからない方は、お電話ください
そして、もしご参加頂ける方は、ご連絡
を
私か助の諏訪さんか、幹事の町田四代目まで
よろしくお願い致します
していたことがあるので今夜は何としても
頑張って明日の夜に備えて万全を期したい私

普段、栄養ドリンク自体あまり飲まないのですが
今夜は飲んでみました

何となくパワーが出そうな気がして・・・。
しかも1本飲むよりは、2本買ってきたので
2本飲んだ方がパワーも2倍だろうと思い・・・
2本飲んでしまいました

2本目を飲みながら、1本目の空きビンを見ていたら

成人(15才以上)1日1回1本と・・・そして用量を
守ってくださいと・・・・

ありました

まっ、いいか、15才で1本と考えると15才の3倍近くは
生きているので・・・・

皆さんにとっては、非常にしょうもないことだと
きっと思いますが、私にとってはささやかな
楽しみなのでまた明日、ブログでご紹介しますね

▲ヒントです

そして楽しい夜と言えば・・・・・

今週の金曜日12月21日(金)19時~OPUS(オーパス)で
六番神輿葵連躍進会の忘年会があります

躍進会の先輩方の忘年会ですが、私達現役の担い手の方々、
もしくは六番神輿に興味のある方ならどなたでも
参加できます

是非、皆さんもご参加しませんか?
場所は、味の四季と蜂楽饅頭の筋を入って
すぐ近くです

▲OPUSさんのマネージャーは、毎年六番神輿を
担いで頂いている橋口さんです

きっと美味しいお酒に盛り上がること間違いないと
思います

12月21日(金)19時~
場所は、千日町6-1フラワービル3階
℡099-227-1648です。会費は、3500円で飲み放題付きの
お鍋コースです

▲ヨッシー、場所わかるかな?

もし場所がわからない方は、お電話ください

そして、もしご参加頂ける方は、ご連絡

私か助の諏訪さんか、幹事の町田四代目まで
よろしくお願い致します

Posted by まつり at
02:56
│Comments(2)
2012年12月18日
翡翠廳

今日は、仕事の関係の方々と城山観光ホテルに
ある翡翠廳さんでランチコースを頂きました

何度かこのブログでも紹介していますが・・・・
私は、ガタイがいい割には、昼間はあんまり食べれず
夜たっくさん食べる人なんですが・・・
今日は、昼間っから中華、しかもランチコース

残すことなく、エビチリなんて皿をなめたかのように
きれいに完食しました

先ずは、前菜を頂き・・・・

そして濃厚なふかひれが入ったスープ

明日は、プリップリッだな

そして・・・
▲中華の女王


そして、そして名前は忘れちゃいましたが、お肉料理
▲中華の王様の登場でテンション


ほんと白飯を頂きたいほど、こってりした、濃い私好みの
お味でした

はっきり言って、私この肉1切れでご飯軽く2杯いけると
思いました

そして〆は、炒飯

翡翠廳さんの炒飯は、パラパラしててほんと
美味しい


デザートまでしつかり頂きました

ちょっと、午後からの仕事に差しつかえるくらい(笑)
満腹になり過ぎました

そう言えば・・・

私の父は、よく食べ過ぎる私達姉妹に、腹八分が一番
食べすぎはよくないと、聞き分けのない子どもの
私達によく言っていました・・・

私の父は、そう言えば、ご飯がお茶碗にあと一口残って
いるだけでも必ず残す人でした

でも母と私は、我慢してでも食べる人でした

そんなことを、ふと思い出すくらい、久々
食べ過ぎました

Posted by まつり at
03:00
│Comments(3)
2012年12月17日
寿司甘
昨夜は、かなり久しぶりの友達と美味しいもの食べて
元気出したくて、肉の次に好きなお寿司を食べに
寿司甘さんに行ってきました

先ずは、お刺身を頂き・・・
そして・・・


茶碗蒸し、白子焼きに合う、辛口の日本酒を
ぐいぐい頂きました


寿司甘さんのお寿司は、小ぶりでいくらでも入るので
大好きですが・・・・・
それにしても食べ過ぎました・

▲お金が続くのなら、ずっと数の子を食べ続けたいくらい
大好きな数の子


幸せな時間でした
また明日から厳しい一週間がスタートしますが
口の中でプチプチして美味しい数の子思い出しながら
頑張ろうっと

元気出したくて、肉の次に好きなお寿司を食べに
寿司甘さんに行ってきました

先ずは、お刺身を頂き・・・

そして・・・
茶碗蒸し、白子焼きに合う、辛口の日本酒を
ぐいぐい頂きました

寿司甘さんのお寿司は、小ぶりでいくらでも入るので
大好きですが・・・・・

それにしても食べ過ぎました・

▲お金が続くのなら、ずっと数の子を食べ続けたいくらい
大好きな数の子


幸せな時間でした

また明日から厳しい一週間がスタートしますが
口の中でプチプチして美味しい数の子思い出しながら
頑張ろうっと


Posted by まつり at
00:35
│Comments(0)
2012年12月13日
やっぱり冬は鍋ですね
こう寒いと・・・・毎晩鍋食べたい私がここに
います
最近、お客さんの忘年会でもつ鍋、よせ鍋、しゃぶしゃぶ、
海鮮鍋、トマト鍋・・・とこうも続くとさすがに
もう鍋もしばらくはもういいなとその夜は思うのですが
やっぱり翌日、鍋の前に座るとなぜか心が躍り・・・
誰より先に、家では料理もしないのに
菜箸を握る私
先日も連チャン鍋だったのに・・・

▲友達がやっている居酒屋でカニ鍋頂きましたが
やっぱりまた初心に返って美味しかったです
でもやっぱり好きな鍋は、「すき焼き」
先日、父の誕生日に自分の大好きな肉よしさんの
すき焼き肉を買って実家に帰ってすき焼きパーティー
テンション上がりました
主役の父より肉好き姉妹で盛り上がりました

▲あ~ん、思い出すだけでもこの霜降り・・・
と言うことで・・・実際何を言いたいかと言うと
来週の21日(金)19時~オーパスで行われる
六番神輿葵連躍進会の忘年会は鍋です
詳細は、昨日のブログをご覧くださいね
都合がつかれる方は、是非ご参加ください。
会費3500円です
大いに飲んで、大いに食べましょうよ
います

最近、お客さんの忘年会でもつ鍋、よせ鍋、しゃぶしゃぶ、
海鮮鍋、トマト鍋・・・とこうも続くとさすがに
もう鍋もしばらくはもういいなとその夜は思うのですが
やっぱり翌日、鍋の前に座るとなぜか心が躍り・・・

誰より先に、家では料理もしないのに
菜箸を握る私

先日も連チャン鍋だったのに・・・

▲友達がやっている居酒屋でカニ鍋頂きましたが
やっぱりまた初心に返って美味しかったです

でもやっぱり好きな鍋は、「すき焼き」

先日、父の誕生日に自分の大好きな肉よしさんの
すき焼き肉を買って実家に帰ってすき焼きパーティー

テンション上がりました

主役の父より肉好き姉妹で盛り上がりました

▲あ~ん、思い出すだけでもこの霜降り・・・

と言うことで・・・実際何を言いたいかと言うと
来週の21日(金)19時~オーパスで行われる
六番神輿葵連躍進会の忘年会は鍋です

詳細は、昨日のブログをご覧くださいね

都合がつかれる方は、是非ご参加ください。
会費3500円です

大いに飲んで、大いに食べましょうよ

Posted by まつり at
23:58
│Comments(4)
2012年12月12日
六番神輿躍進会忘年会開催
六番神輿をいつも温かく御支援くださっております
躍進会の皆さんの忘年会が来週金曜日に
OPUS(オーパス)さんで開催致します

▲おっと
いつも笑顔が素敵で、そして
いつも私達六番神輿の担い手のみんなを優しくサポート
してくださっている六番神輿躍進会の顧問、森元社長です
是非、六番神輿を担いで頂いている皆さん、または
来年は担いでみようかなと興味ありありな皆さん・・・
是非是非ご参加ください
しかも、今回の開催場所のOPUS(オーパス)さんは
何と六番神輿を毎年担いでくださっている
橋口さんがマネージャーされているお店です

▲普段の橋口さんのサービスぶりです
橋口さんも素敵な女性で頑張っていらっしゃいますが
お店もステキです
皆さんで、ぱぁーっと盛り上がりましょう

■六番神輿葵連躍進会忘年会
日時 12月21日(金)19時~
場所 OPUS(オーパス)
千日町6-1 フラワービル3F
℡227-1648
会費 3500円
幹事 町田四代目です
※六番神輿の担ぎ手の皆さんでご参加頂ける方は
西村か助の諏訪さんにご連絡ください。
お待ちしてまーすぅ
皆さん、忘年会シーズン真っ只中なので
暴飲暴食になりがちな日々をお過ごしのことと
想像致しますが・・・・
ご自分の身体は、自分でお護りください
御自愛くださいませ

躍進会の皆さんの忘年会が来週金曜日に
OPUS(オーパス)さんで開催致します


▲おっと

いつも私達六番神輿の担い手のみんなを優しくサポート
してくださっている六番神輿躍進会の顧問、森元社長です

是非、六番神輿を担いで頂いている皆さん、または
来年は担いでみようかなと興味ありありな皆さん・・・
是非是非ご参加ください

しかも、今回の開催場所のOPUS(オーパス)さんは
何と六番神輿を毎年担いでくださっている
橋口さんがマネージャーされているお店です

▲普段の橋口さんのサービスぶりです

橋口さんも素敵な女性で頑張っていらっしゃいますが
お店もステキです

皆さんで、ぱぁーっと盛り上がりましょう

■六番神輿葵連躍進会忘年会
日時 12月21日(金)19時~
場所 OPUS(オーパス)
千日町6-1 フラワービル3F
℡227-1648
会費 3500円
幹事 町田四代目です
※六番神輿の担ぎ手の皆さんでご参加頂ける方は
西村か助の諏訪さんにご連絡ください。
お待ちしてまーすぅ

皆さん、忘年会シーズン真っ只中なので
暴飲暴食になりがちな日々をお過ごしのことと
想像致しますが・・・・

ご自分の身体は、自分でお護りください

御自愛くださいませ

Posted by まつり at
03:09
│Comments(2)
2012年12月11日
寒いですね~
最近お客さんとのご挨拶のスタートは
だいたい「ほんと寒いですね~
」から
決まって入るほど、毎日寒い日が続いておりますが
皆さん、お元気ですか?
(・・・・って言うか、お前こそ元気かっ?
って突っ込まれる
位にブログをご無沙汰致しており・・・ほんと申し訳
ございません。六番神輿のブログの管理担当とて
誠に申し訳ございませんでした・・・。何度かこんな
反省してきましたが、ほんと『いっだましいがいらず
申し訳ございません。明日から心新たに出直します
』)
ところで・・・・今日は、ちょっと頑張った御褒美に
菓子パン頂きました
それで今夜の後半戦に向けて、ちょっと小休憩

私の大好きなおやつランキングは(←どうでもいい話ですが・・
)
別格 柿ピー(亀田製菓が一番好き)
1番 チョコレート(ガーナ板チョコが一番好き)
2番 じゃがりこ(塩味の普通のやつが一番好き)
3番 菓子パン(基本何でも大好き)
と言うことで、結構上位にランクインする菓子パンを
今日二つももらってしまった
ヤッホー
しかも城山ベーカリーのアップルパイとパイみたいな
甘いパン

アップルパイうまい

若い人は、わからないと思いますが
小さい時ブレイクしてた「源氏パイ」みたいな
感じでなつかしかったです
二つとも美味しかったのですが、なかなかこのパイ系の
ものってボロボロこぼれてきてウマく食べれない
案の定、デスクの上はすごい、お子ちゃまが食べた後の
状態に・・・・。口のまわりも、太もものズボンの上も
悲惨なことに・・・
まっ、美味しかったし、誰も見てないからいいかって・・・
そろそろ色んなものを上品に食べる練習したいです
だいたい「ほんと寒いですね~

決まって入るほど、毎日寒い日が続いておりますが
皆さん、お元気ですか?

(・・・・って言うか、お前こそ元気かっ?

位にブログをご無沙汰致しており・・・ほんと申し訳
ございません。六番神輿のブログの管理担当とて
誠に申し訳ございませんでした・・・。何度かこんな
反省してきましたが、ほんと『いっだましいがいらず

申し訳ございません。明日から心新たに出直します

ところで・・・・今日は、ちょっと頑張った御褒美に
菓子パン頂きました

それで今夜の後半戦に向けて、ちょっと小休憩

私の大好きなおやつランキングは(←どうでもいい話ですが・・

別格 柿ピー(亀田製菓が一番好き)
1番 チョコレート(ガーナ板チョコが一番好き)
2番 じゃがりこ(塩味の普通のやつが一番好き)
3番 菓子パン(基本何でも大好き)
と言うことで、結構上位にランクインする菓子パンを
今日二つももらってしまった


しかも城山ベーカリーのアップルパイとパイみたいな
甘いパン

アップルパイうまい

若い人は、わからないと思いますが
小さい時ブレイクしてた「源氏パイ」みたいな
感じでなつかしかったです

二つとも美味しかったのですが、なかなかこのパイ系の
ものってボロボロこぼれてきてウマく食べれない

案の定、デスクの上はすごい、お子ちゃまが食べた後の
状態に・・・・。口のまわりも、太もものズボンの上も
悲惨なことに・・・

まっ、美味しかったし、誰も見てないからいいかって・・・
そろそろ色んなものを上品に食べる練習したいです

Posted by まつり at
23:47
│Comments(0)
2012年12月01日
六番マイブーム情報
今日は、六番神輿の担い手の福山さんから
うれしいメールをもらいました
福山さんは、ほんと私がいつもネタに困っている
タイミングでブログネタ情報を写真と文章付きで
送ってくれるんです
優しい~
メールの内容は、先日私が自分のマイブームの
セコイのチョコのブログを見て、子どものころ
遠足に持って行ってなぁと懐かしく思ってくださり・・
そして現在の福山さんの大ヒットお菓子の
紹介でした
↓現在このお菓子に福山さんハマっているらしいです。
文章そのままアップさせて頂きますね。

忙しいとこに失礼します!
本日は、、最近の大ヒット作を聞いてください!
『新感覚 サクッ? ねばっ? 鰹節を効かせた
おくらの味わい ねばっとコーンスナック
おくら しょうゆ味』
って、袋前一面に書いてあるんで、正式な商品名が??
って裏面にありました!
『ねばっと おくらしょうゆ味』が商品名でした!
製造者は茨城県のジャパンフリトレー株式会社、のようです!

んで!まじ旨いっス!
県民交流センター内の売店で見っけて、
忘れられず、本日リピーターとなり一人で
ペロッと316キロカロリー摂取でした~
さらにヤマザキの袋パン『濃厚チョコ蒸しケーキ』もいただきましたので、頭のスーツ姿に憧れて選んだスーツが……
パンツがパッつぱつです

袋のイラストが、西村頭の心の琴線をかき鳴らしてくれると信じますので添付しま~す。では~
忙しいのにスンマセ~ン

以上のメールと画像が送られてきました
さすが・・・やるぅ
福山さん、わかってるなぁ
私のツボが
私が好きなイラストです
何でわかったんだろう
と言うか・・・かなり興味ありあり。食べたい
明日マジこのお菓子探して、食べますね
それと福山さん!それくらい食べたくらいじゃ全然
大丈夫
福山さんもっと食べないとね
今日は、福山さんから情報を頂いたので
福山さんに私からプレゼントです・・・
ちょっとだけサービスショットを

▲昨夜あるパーティーの余興で、私の人生最後となる
であろう生足披露・・・・その名も・・・
『美人ビアガーデン』コピーの『熟女ビアガーデン』を
オープンさせました
うれしいメールをもらいました

福山さんは、ほんと私がいつもネタに困っている
タイミングでブログネタ情報を写真と文章付きで
送ってくれるんです

メールの内容は、先日私が自分のマイブームの
セコイのチョコのブログを見て、子どものころ
遠足に持って行ってなぁと懐かしく思ってくださり・・
そして現在の福山さんの大ヒットお菓子の
紹介でした

↓現在このお菓子に福山さんハマっているらしいです。
文章そのままアップさせて頂きますね。

忙しいとこに失礼します!
本日は、、最近の大ヒット作を聞いてください!
『新感覚 サクッ? ねばっ? 鰹節を効かせた
おくらの味わい ねばっとコーンスナック
おくら しょうゆ味』
って、袋前一面に書いてあるんで、正式な商品名が??
って裏面にありました!
『ねばっと おくらしょうゆ味』が商品名でした!
製造者は茨城県のジャパンフリトレー株式会社、のようです!

んで!まじ旨いっス!

県民交流センター内の売店で見っけて、
忘れられず、本日リピーターとなり一人で
ペロッと316キロカロリー摂取でした~

さらにヤマザキの袋パン『濃厚チョコ蒸しケーキ』もいただきましたので、頭のスーツ姿に憧れて選んだスーツが……
パンツがパッつぱつです


袋のイラストが、西村頭の心の琴線をかき鳴らしてくれると信じますので添付しま~す。では~
忙しいのにスンマセ~ン


以上のメールと画像が送られてきました

さすが・・・やるぅ

福山さん、わかってるなぁ

私のツボが

私が好きなイラストです


と言うか・・・かなり興味ありあり。食べたい

明日マジこのお菓子探して、食べますね

それと福山さん!それくらい食べたくらいじゃ全然
大丈夫

福山さんもっと食べないとね

今日は、福山さんから情報を頂いたので
福山さんに私からプレゼントです・・・

ちょっとだけサービスショットを


▲昨夜あるパーティーの余興で、私の人生最後となる
であろう生足披露・・・・その名も・・・
『美人ビアガーデン』コピーの『熟女ビアガーデン』を
オープンさせました

Posted by まつり at
02:15
│Comments(2)